標的射撃

第36回 一都八県親睦RS射撃大会の結果

2024年9月7日 土曜日 千葉県射撃場にて一都八県親睦RS射撃大会が開催されました。

私は山梨県代表のスラッグ補欠(3位だった)として参加させていただきました。

 

他県の代表選手のレベル高いっす

山梨県の選手と役員は前日から観光バスで千葉県射撃場に移動です。

で、木更津で1泊してから本番に挑みます。

 

千葉県射撃場に到着、選手は前日練習が無料でできました。(的は有料1枚200円)

その時に他県の代表選手の練習を見ましたが、ヤバイです。

動的の着弾がほぼ的の中心付近に集中。

静的もやはり的の中心付近に集中。

一都八県に参加する選手はレベルが段違いですね。

 

他県の選手達が続々と練習に来られて込み合う中、それでも立射、膝撃ち、動的を10発ずつ撃てました。

50mの動的射撃場は動的やる時には静的ができないからなかなか練習できんのですよ。

 

明日は日中運転する必要もないし、山梨代表は全員動的射撃仲間なので皆で楽しくお酒をたくさん呑んで緊張をほぐすことにしましょう。

普段お酒を飲まない自分はビール5杯で目が回ってきて足もふらふらになったので、21時と早い時間ですがおさきに寝る事にします。

 

 

射撃大会当日

選手や役員は受付のある施設の2階の大きな待合室で射撃順が近くなるまで待機する感じ。

一応この大会は一都八県親睦RS射撃大会なのですが、知っている顔がいてもあまり他県の方と親睦を深めるような空気ではありません

大会となるとみなさん真剣ですからね。

 

各県の代表はライフル2名・スラッグ2名。

ゼッケンを付けるのですが、例えば山梨大会でスラッグで1位だった人が山梨スラッグ①・2位が山梨スラッグ②というゼッケン番号。

射撃の組は全部で4組あり前半2組が各県の①

後半2組が各県の②

自分は山梨スラッグ②。

 

ちなみに、一都八県大会は猟友会帽子は着用しなくてはいけませんが、猟友会ベストの着用は義務ではないので、おのおの好きな射撃ベストを着ています

自分は射撃ベストを持っていないので、Tシャツにゼッケン直付けです。

射撃ベストを買おうと思いました。

 

銃検査でトリガーの重さを量るのですが、自分のMSS-20のトリガーは1回目の軽量でトリガーが落ちてしまいました

1.5kgの軽量錘を乗せる時に、そーっと乗せてくれないと私の1.5kg以上1.6kg未満で調整しているトリガーは落ちてしまいますので。

2回目は錘をそーっと乗せてくれたのでトリガーが落ちなかなったです。

 

 

千葉県射撃場ではライフルは100mの射撃施設、スラッグは50mの動的もできる射撃施設でそれぞれ5人または4人で静的射撃を行います

膝撃ち・立撃ちを続けて10発ずつ撃つので疲労がやばそう。

あとバレルが熱くなるとスコープがモヤで見えなくなるんですよねー、20発撃ちはそれもやばいかも。

 

前の組が射撃施設に入る頃、次の組は射撃施設前に設営されたあつ~いテントで待ちます。

ちなみに、テントまでは待合室から銃をケースに入れて結構な距離を運搬しなくてはなりません。

自分のMSS-20+ガンケースは8kgくらいあるので、やっちまったなーって感じですね。

よく知らない大会会場では狩猟で使う銃カバー+スリング「も」持ってくるほうが良さそうです。

 

静的射撃

自分1番射台です。

最初は膝撃ちからですね。

試射が3発できるのですが、試射時間含めて10分間の膝撃ちなので、自分は試射なしで。

 

やばいです、最初の1発を撃つまで2分近くの時間を費やしてしまいました

だってブレが全然止ってくれないんですもの。

前日練習では10点にバシバシ入れるくらい安定してたのですが、今日はダメっす。

なんとか8点だか10点かするあたりに3発いれましたが、この時点で5分経過のコール

やっばい、時間ががががと焦って撃ってしまい、4点あたりに2発

スラッグは的が2枚なので次の5発は隣の的に撃つのですが、一度落ち着いて・・・・

はい10点ー、なんてやってたら7分経過のコール。

あああああ。

もう、真ん中あたりにきたら撃ってしまえーって感じで結構時間ぎりぎりで全弾撃ち終わり

なんか残念な着弾で終わってしまいました。

 

 

続いて立射。

レティクルが2点あたりまで泳ぐくらい銃がブレブレ

足はがくがく、腕はぶるぶるです。

銃を構えているのが辛い~早く撃ち終わりたい~症状出てきた。

過去に出場してボロボロだった県大会の悪夢再びです。

 

こうなると、10点を狙う撃ち方は無理なので、6点以内撃ちで妥協

10点に入ったのは1発だけで、よくて8点悪くて2点

立射も休憩しながら撃ったので時間いっぱいまで使ってしまいました

 

結果は膝撃ち68点、立射60点

静的終了時点でトップと30点差が付いてしまったので、すでに優勝争いはからは脱落

静的終了時点での順位は9位でした。

 

 

動的射撃

動的は同県のライフル①、スラッグ①の2名、またはライフル②、スラッグ②の2名が同時に射撃を行います

動的は選手2人のうち事前に決めた1人がコールをしたら、プーラーが的を流すスイッチを押すルールです。

先日の練習では2名同時コールで試していたのですが、パートナーのタイミングに合わせて焦ってコールしてしまうとよろしくない結果になることがわかりました。

私のほうが装填が遅いので、私のタイミングで私がコールする事にしました。

私が銃を構える途中くらいのタイミングでコールが良い感じですかね。

 

動的を撃ち終わった感触として悪くはなさそうだけど良さそうでもない感じ。

撃ったあともスコープで的を追いかけて着弾点の確認はしていますが、すべての着弾位置を正確に見る余裕はないですね。

まぁ上下に散ってる感じのものもあるものの、6点の黒〇の中に半分以上は入ってると思う。

 

動的に関しては優勝争いからとっくに脱落しているので、順位を気にせず気楽に撃てて楽しかったです。

 

 

一都八県射撃大会の結果

山梨県のライフル①が個人1位をダントツスコアで取ってる。

ライフル②も同点5位じゃぁないですかぁ。

 

スラッグは・・・

スラッグ①が同点6位ですね。

あ、スラッグ②の自分は5位になってる。

自分は動的でだいぶ順位をあげたみたいです。

 

動的で調子落とす人が多かったようですね。

 

結果

山梨県は総合2位、ライフル1位?、スラッグ3位、ライフル個人1位の4賞獲得。

 

という感じで、私の動的射撃仲間が皆がんばってくれたおかげで良い成績が残せました。

いままでやってきた動的練習は無駄ではなかったですね。

足をひっぱらなくて一安心。

 

 

最後に一言

動的練習やってれば静的も上手くなるだろーと思っていましたが、上手くなりませんでした。

やっぱり静的も練習しないとだめかー。

そろそろ勘で撃つのは卒業したいし。

 

膝撃ちの構えは前からやりたかったコロリン撃ちに変えましたが、まだ3、4回しか練習してないので本番では安定はしないようです。

なんというか、安定しているときは9点内位でレティクルが泳ぐ。

が、構えが決まらないとか、普段使わない筋肉が辛くなるとめっちゃ乱れる。

 

立撃ちの構えは動的と同じ構え。

2年くらい同じ構えしているけど、未だに安定しない。

なんか腕以外の筋力も必要な構えのようで、つらくなると背中が丸まってくる。

構えてすぐに足も腕も震える状態なんで、練習不足がもろに出る。

動的の時は全然つらくないんだけどね、力みすぎ?

 

ちなみに、来年以降の一都八県の大会の開催順

東京(西富士)、群馬、埼玉、静岡(西富士)、神奈川(西富士)、山梨(西富士)、茨城、栃木、千葉

 

ランキングに参加しています。

いつもポチっと応援して頂きありがとうございます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

 

-標的射撃