-
-
氷雪道走行は気をつけましょう
2022/2/14
猟期は冬ですからハンターにとって氷雪道走行の準備は必須。 冬はスタッドレスタイヤを履きましょう 標高の高い山は猟期の早い段階から雪が積もっている。 雪が積もっていなくても日 ...
-
-
スーパーキャリイにモリドライブのサイレントプラスを入れてみた
2021/11/17
狩猟(管理捕獲も狩猟と表記する)や物運びに大活躍してくれているスーパーキャリイDA16Tのエンジンオイルを交換しました。 今回は前回入れたオイルとは違うオイルに挑戦です。 エンジンオイル ...
-
-
サンカの7.6LクーラーボックスVENT serenoを購入
2021/8/10
先日S600Xという釣り用の小型クーラーボックスを購入。 しかしS600Xは釣り以外では色々使い勝手が悪かった。 なので新しい小型のクーラーボックスを購入することにした。 購入したのはサ ...
-
-
ハンターカブCT125での釣り用にクーラーボックスS600Xを購入
2021/8/9
今まで持っていた釣り用のクーラーボックスはCT125で運ぶとなると大きすぎた。 という訳でCT125で運べる小型のクーラーボックスを購入した。 収穫カゴに収まるクーラーボッ ...
-
-
パイオニアのドラレコ VREC-DH300D をスーパーキャリイに取付けた
2021/6/26
去年の6月にスーパーキャリイにパイオニアのドラレコ「VREC-DS500DC」を取付けた記事を掲載した。 ハンティングログスーパーキャリイDA16TにPioneerのドラレコVREC-DS500DCを ...
-
-
ライフルケースをハンターカブCT125に取り付けてみた
2021/6/14
流しの鳥撃ちに行くときには車よりバイクが良いなと思っている。 しかしCT125にはライフルラックが無いので、銃の運搬は背負うか自分でなんとかCT125に括るか。 私は銃をCT125に括る ...
-
-
ロッドケースをハンターカブCT125に取り付ける
2021/6/13
バイクで鮎竿を運搬するのはかなり無謀だが、ロッドホルダーがあれば運搬できるようになる。 こんなのとか。 エンデュランス (ENDURANCE) ロッドケースキット キャリア CT125 ハンターカブ ...
-
-
デイトナのツーリングネットをハンターカブCT125に搭載している収穫コンテナに取り付ける
2021/6/12
収穫コンテナに積んでいる荷物が飛ばないようデイトナのツーリングネットを使用している。 ツーリングネットはリアキャリアにひっかけて固定していたのだが、収穫コンテナが横向きだとツーリングネットのゴムに余裕 ...
-
-
CT125ハンターカブ 初めてのオイル交換
2021/6/10
バイクで走るのが気持ち良い季節になってきた。 CT125で山や川へ出かける事が多くなり、いつの間にか走行距離が500kmを超えていた。 初回のオイル交換は500km位が良いそうなので早速オイル交換をし ...
-
-
スズキ スーパーキャリイDA16Tのオイルとフィルタ交換をしてみた
キャリイを走らせていたら「OIL」ランプが点灯していた。 最近ガススタでオイル交換をしたばかりだった気がするが。 おっと、本来は3000kmも前にオイル交換を ...