車・バイク

ライフルケースをハンターカブCT125に取り付けてみた

流しの鳥撃ちに行くときには車よりバイクが良いなと思っている。

しかしCT125にはライフルラックが無いので、銃の運搬は背負うか自分でなんとかCT125に括るか。

 

私は銃をCT125に括る方向でやり方を考えてみた。

基本的には前回の記事CT125にロッドケースを付けるやり方の応用になる。

 

CT125にライフルケースを取り付ける

ライフルケースのブラブラ防止対策

最初にブラブラ防止対策を書いているのは、実はこれが一番重要かもしれないから。

ではやり方。

 

ライフルケースがブラブラしたりしないようにするには収穫コンテナに固定してしまえば良い。

収穫コンテナに固定する方法は紐で括るとか色々考えられるが、私はゴムバンドを使用する事にする。

というより、軽トラのシートを固定していたゴムバンドが不要になったのでこれを再利用しようというわけだ。

幸い収穫コンテナの上部の隅には良い感じの穴が空いているので、ここにゴムバンドを通してライフルケースを収穫コンテナに固定してみようと思う。

 

ゴムバントをこのような感じで収穫コンテナに取り付けることができた。

これでライフルケースの上部が回転してしまったりする事を防止できる。

それほどゴム圧はキツくないが、それでもライフルケースは安定して収穫コンテナにくっついてくれるようだ。

 

 

収穫コンテナとライフルケースの持ち手を固定

収穫コンテナにインシュロックを取付。(上の画像参照)

ライフルケースの持ち手に(ガチな)カラビナを取り付けて、インシュロックにカラビナを引っ掛ける。

が、運搬するものが銃なので「インシュロックでは強度が不安かも」と頭をよぎる。

 

そこで収穫コンテナとの固定はベルトを使用する事にした。

ベルトはカラビナに比べ取付に時間がかかるが、取り外しは早い。

 

ライフルケースの下部をタンデムステップに乗せる

ライフルケースの下部はタンデムステップに乗せているだけ。

特に固定などしている訳ではなくただ乗せているだけだがライフルケースの大きさゆえか意外とズレない。

 

はい完成。

非常にシンプルな取付だが、これでしっかりと固定できている。

 

 

最後に一言

ライフルケースの取付で重要だったのが収穫コンテナ。

これがなければライフルケースの取付であれこれ頭を悩ませたかもしれない。

 

収穫カゴで獲った鳥を運搬できるし一石二鳥だ。

 

ちなみに私が使用している収穫コンテナはカインズの「取っ手が持ちやすいコンテナ ダークグリーン」。

 

ランキングに参加しています。

いつもポチっと応援して頂きありがとうございます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

 

-車・バイク