ハンターになろう 車・バイク

氷雪道走行は気をつけましょう

猟期は冬ですからハンターにとって氷雪道走行の準備は必須。

 

 

冬はスタッドレスタイヤを履きましょう

標高の高い山は猟期の早い段階から雪が積もっている。

雪が積もっていなくても日陰では道が凍っているなんてザラ

 

ノーマルタイヤは氷雪に対するグリップ力が弱いので、氷雪道を走るとタイヤが滑ってしまう可能性が高い。

ちょっとした氷雪の坂道すら上れなくなって「JAF呼ばないと帰れない」なんて可能性も。

坂を上れないのはまだ良いとしても、急な下り坂ではブレーキをかけても止まれない可能性があるので怖すぎる。

 

林道はトラックがギリギリ通れるくらいの幅しかないのにガードレールが無い事が多い。

なもんで、ハンターが雪の林道を走行中に滑って落ちてしまうような名所もあるようです。

実際走ってみたら、「こりゃ油断したらすぐ落ちるわ」って感じ。

ちなみに一般人は冬季閉鎖される道なので来れない、だから冬にハンターばかりが落ちる。

 

私は冬季以外のタイヤはオールシーズンタイヤを履いているけど、猟期が始まる頃にはスタッドレスに履き替えるようにしている。

オールシーズンタイヤでも雪のちょっとした上り坂くらいなら走るのは問題ないけど、氷の上を走るのは流石に怖いですから。

 

ノーマルタイヤで冬の林道を走るのは自殺行為なので、最低でもスタッドレスは履くようにしてください。

 

 

この画像の場所はUターンポイントなので広い方。

 

スタッドレスの4WDでも氷雪道は怖い

私が乗っている軽トラは4WDのLOとデフロックがついている。

 

雪が積もっていたり凍っている道に入る前には4WDでの走行に切り替えるようにしている。

2WD走行では後輪が氷雪に乗った瞬間滑るというか空回りするから。

 

氷雪道は平地でもしっかりと減速し、カーブや坂の手前ではさらに減速してハンドルを急に切りすぎないよう注意して走行。

このように安全運転していても滑る時は滑るのが氷雪道

ま、私の運転技術が微妙なのもあるけどね。

まっすぐ走行していても凹凸があれば低い方にツルッといきます。

 

氷雪道の走行はそれなりに慣れてきてもまだ緊張する。

雪にハンドル取られて一歩間違えば林道から落ちるし、カーブを曲がってる途中でアウト側に豪快に滑ったらアウトだし。

 

 

氷雪で車が滑っている時は

氷雪で車が横に滑っている状況での急ブレーキは火に油を注いでいるようなもの。

横滑りしている時に急ブレーキを踏むとタイヤがロックされる(ABSがあっても多少は)状態になるのでドリフト状態に。

なので、横滑り時はできればブレーキは踏まず(軽くアクセルを踏むくらいが良い)にハンドルを車の頭の向きとは逆に切って軌道修正。

ハンドルを急に切りすぎると今度は逆に滑ってしまうので程々に。

 

ブレーキを踏んで滑った時は一度ブレーキを離して優しく踏み直すと良い。

 

下り坂はブレーキが利かない可能性があることを念頭に、出来るだけ速度を落とした方が良い。

私は普段5速で走っているような道でも3速に落としたりして下り坂で加速される車速をエンブレで制御しています。

林道では2速とかに落としてゆっくり走行。

それでも加速される下り坂もあるので1速に落としたりもする。

 

普段から1速で下りるようなマジでやばい道は雪の時は行かない。

ツルっていったら山を転がって崖から川にダイブしちゃうから。

 

氷雪道の上を走るときは焦らないでハンドル操作をしたりアクセルを踏んだりブレーキを踏む事が重要。

 

 

スタックした時

駐車した時などにスタックする事は結構ある。

1速の4WDでは凸凹を登るグリップ力が足りなくて普通には発進できないなんて目に何度かあってます。

 

そんな時はマニュアル車なら振り子のように前進と後退(クラッチを切るだけ)を繰り返すと勢いがついて抜けられる場合がある。

ただアクセルを強く踏むとタイヤは滑ってしまうので、アクセルはちょびっとだけ踏んだりハンクラにしたりとか細かく操作するのがコツ。

平地では2速にしてみたら進めた場合もあった。

 

それでもダメならタイヤの下の雪を退かす。

 

念の為脱出キットを車に積んでおいた方が良いですね、泥の急坂が上れない時は役立たずだったけど。

created by Rinker
コンパル(COMPAL)
¥1,100 (2024/04/20 08:54:48時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

氷雪道の上り坂を上れない時

4WDをLOにしてデフロックをかけていても氷雪道の上り坂は上れない事があります。

例えば急な上り坂の途中で止まってしまった時。

スタッドレスタイヤでLOでデフロックでも進めない場合にはチェーンを巻くのが良いのですが、私は持っていません。

 

そんな時は一度坂が緩いところまでバックしてから勢いをつけて上り直してみてください。

それでもダメなら上る位置を変えてみるとか。

 

そうならないよう氷雪道の上り坂では止まらないようゆっくりでも進み続ける事が大事

車の腹を擦るくらい雪が積もった道

雪が車の腹を擦るくらい高く積もっている場所を走る場合、車はハンドルの向きに反した方向へ行こうとしたりするので車体が左右にふられます。

車体の向きが変わってもハンドルは進みたい方向に車体が向くよう微調整しながら止まらないようゆっくり走るようにしよう。

 

急な上り坂で腹を擦る場合なんかは最悪。

坂を登りたくてもいっさら車が上らないどころか、その場で車が左右に回転しだす

さらに車が横向きのまま坂を滑り落ちだしたりとか

一度バックして上ろうとしても、結局同じような場所で車が回転しだす。

 

そういう場合は諦めて坂を下るしかない。

 

この画像平地に見えるけど止まったら上れないだろう坂(回転はしない坂だけど)で車の腹も雪で擦ってます。

轍は前日に私が通った跡。

 

雪が降っている時の走行

雪が降っている時は雨が降っている時の何倍も運転しにくい。

 

例えば時速50kmで雪の降る道を走行していると脳がバグってきます

運転していて車酔いしてくるし、カーブの時のハンドル操作もタイミングを間違えそうだ。

まっすぐ走っているつもりでも若干左右にずれていたりね。

雪がフロントガラスに舞ってくる速度と点線な車線が近づく速度が違うから酔うのか?

あとは雪が風の影響か何かでフロントガラスに向かってくる方向が変わるからなのか?

普段走り慣れている道ですら走るのが怖い。

 

夜道ではさらに脳がバグります。

地方は街灯がほぼ無いので夜間のライトはハイビームじゃないと道の先が見えないのですが、雪はハイビームを反射するので逆に目の前の雪以外が見えにくくなったりする

ただでさえ雪で視界が悪いのにライトはロービームにして道の先が見えにくくなるとか。

動物が道に飛び出してきたら轢くかもしれないので、制限速度よりかなり落として走行するよう注意しています。

 

 

最後に一言

スタッドレスでもチェーンは必要だなと思ったよ。

腹の下は擦っててもチェーン装備で「オラオラオラオラ」言いながら雪の急坂を上りたい。

 

ランキングに参加しています。

いつもポチっと応援して頂きありがとうございます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

 

-ハンターになろう, 車・バイク