satsuhito

no image

HUNTING LOG

令和6年度15週目 2月17日から2月23日

2025/3/3  

大物猟の猟期終了まで1か月を切りました。   2月22日 土曜日 参加者15名とかなり多め。 またぎっくり腰になってしまったので、歩き移動がつらいです。   1ラウンド目 私が大き ...

no image

鉄砲関連

散弾銃を所持していない人のライフル取得に必要な10年問題

2025/3/1  

先日2回目の所持許可証の更新に行ってきました。 私の所持許可証の原交付が令和1年の5月27日なので、ライフルの取得に必要な10年は令和11年の5月27日以降って事でいいのかな?   何が気に ...

no image

鉄砲関連

猟銃の所持許可証2回目更新手続きに行ってきた

2025/2/28  

令和元年に取得した猟銃の所持許可証の更新可能期間に入ってます。 私の誕生日は4月15日なので、2月15日から3月15日までの間が更新可能期間です。 以前このブログでも所持許可証の更新について記載しまし ...

no image

HUNTING LOG

令和6年度 14週目 2月10日から2月16日

2025/2/20  

やばいです、ブログは週明けすぐに作成しないと猟の内容をあまり覚えていないようです。   2月12日 水曜日 猟友と2人でイノシシ狩り。   120kgのイノシシが獲れました。 個別 ...

no image

鉄砲関連

そろそろ銃の所持許可証2回目の更新

2025/2/14  

もう銃を所持してから6年経過ですか。 所持許可証の更新の時は警察が家の中に入ってきますので、掃除しておかないと恥ずかしいですね。   警察から猟銃・空気銃等の更新手続きのお知らせ ハガキが届 ...

HUNTING LOG

大きなイノシシが獲れました

2025/2/13  

うちの猟隊の勢子が日曜日の巻き狩りのあと、「2月12日(水)、暇だったら山来れない」って珍しく聞いてきた。 平日の猟にわざわざ誘ってくるって事はイノシシ狩りでしょうね。 もちろん暇(暇ではない)なので ...

no image

HUNTING LOG

令和6年度 13週目 2月3日から2月9日

2025/2/11  

狩猟やってると杉林にはよく入るので、花粉症の人は大変ですね。 が、自分もついに仲間入りしたかもしれません。 駆除用の罠をかける場所の下見で杉林に入ったら、くしゃみと鼻水が止まらんくなった。 &nbsp ...

HUNTING LOG

令和6年度 12週目 1月27日から2月2日

2025/2/3  

私の所属している猟友会支部の町が、害獣に関しての市への苦情が市の中で一番多いそうな。 苦情件数的に週1ペースくらい? 苦情は巻き狩りも罠も難しいあのあたりだろうな、と予想していた場所があるのですが、や ...

no image

HUNTING LOG

令和6年度 11週目 1月20日から1月26日

2025/1/27  

自分は所属している猟友会支部で行っている管理捕獲の書類を月1で作成してます。 書類はパソコンで作成しているのでコピペができるぶん楽ですね。 手書きで作成している方々には恐れいります。 シカ目撃数とかい ...

グッズ 鉄砲関連

ウッドストックのネジ穴補修にねじパテを使ってみた

2025/1/24  

MSS-20に装着しているGRSストックのネジ穴が逝ってしまいましたので補修します。   ストックと銃本体パカパカ動く ある日射撃をしていた時に、GRSストックとMSS-20本体が上下にパカ ...