satsuhito

HUNTING LOG

人生初の出猟はボウズだった【20191115】

先日山の下見に行ったのだが、斜面がきついところで猟をするのは何かと大変そうだ。 足を設置する場所によっては滑るし、急斜面の登り降りはヒザにくる。 案の定翌日はヒザが痛くて大変だった。   さ ...

グッズ

猟期前に諏訪大社で【鹿食之免】の御守を受領してきた

2019/11/6  

お世話になっている猟友会の分会の神棚には【鹿食之免】なる御守が祀られている。 詳しい話は聞いていないが、【鹿食之免】は狩猟関連の御守で、諏訪大社で受領できる事ができるようだ。 これから狩猟に携わる者と ...

グッズ

ハンターマップをGeographicaとスーパー地形で表示する

私がiphoneにインストールしている地図アプリは「Geographica」と「スーパー地形」の2点。 どちらも外部ファイルをインポートできるので、ハンターマップと連動できるようにしていきたいと思う。 ...

車・バイク

オフロードタイヤのブリジストン604VをスーパーキャリイDA16Tに履かせた

狩猟では舗装されてない道を走る事が多い。 舗装されていない道は滑るので走行は十分注意する必要がある。 4WDに切り替えるのは当然として、状況によってはLoに切り替えて走行する必要もある。 しかし駆動を ...

グッズ

狩猟用双眼鏡 Steiner Predator AF 8X30 の紹介

狩猟で使用する双眼鏡に求める性能について調べる 倍率や明るさ、アイレリーフなども重要なのだが、使用目的が狩猟なのでその点も考慮したい。 倍率8倍で対物レンズ有効径40mmなら8X40と表記される。 & ...

車・バイク

ジムニーJB64とスーパーキャリイDA16Tにカーオーディオを取り付けたが・・・

鉄砲関連でも勢いだけで買い物してよく失敗しているが、この記事も「ド素人が勢いだけで買い物したりカーナビをいじるとこうなる」という事が判る内容。   私はいままで東京人で車に一切興味がなかった ...

グッズ

解体ハンガーセットを揃えてみた 3倍力システムがすごく便利

狩猟で山の奥で獲物を獲ってしまった時用の現地解体セットを組んでみた。 ハンガーに獲物を括り付けて木に吊るする解体が良さそうなのでその形式。 獲物は数十キロの重量があるので、少ない力でも楽に木に吊るせる ...

車・バイク

スーパーキャリイDA16TにODB2接続のHUDタイプタコメーターC500を導入

スズキの軽自動車はエンジン回転数が3000回転での走行が丁度良いらしい。 しかしスーパーキャリイにはタコメーターが付いていないのでエンジンの回転数がわからない。 エンジン音を聞いて「お、今3000回転 ...

標的射撃 鉄砲関連

スラッグ射撃用グッズを買い漁る ピカティニーレール・レーザーボアサイター・チークレスト他

M870用ピカティニーレールを購入 ebay購入した中華製マウントベースはそもそもM870 EXPRESSには搭載できなかった(スライドできなくなる)ので問題外だった。 M870はEXPRESSでいろ ...

車・バイク 鉄砲関連

射撃銃用ハードケースSKB iSeries 4909 Single Rifle Case

ハードケースに求める条件 銃の収納方法によって必要なケースのサイズは異なる。 ケース収納時に銃身を外すのが億劫でなければケースの横幅は短くても良い。 ただし縦幅がその分必要になってしまう。 私は銃身を ...