-
-
グループ猟の猟場の下見完了【20191209】
2019/12/9
天候晴れ、朝方は冷え込むが昼以降10度まで上昇。 10時30分頃に狩猟スタート。 腰と膝が痛くて土日のグループ猟に参加できなかった。 本日は膝の調子が良くなったので、前回下見したグループ猟の猟場の残り ...
-
-
安いエアライフルが欲しい
2019/12/7 break barrel, Gamo Swarm Magnum, ruger air magunum, SIG Sauer ASP20, Umarex Gauntlet, エアマグナム, エアライフル, ガスピストン, ガモ, シグ サワー, スプリング式, スワーム, ブレークバレル, マグナム, ルガー, 中折れ式, 空気銃
家の近くで鳥猟をしたい 鳥猟しようと山へ行ってもなかなか出会う事ができないでいる。 近所の田畑や土手などにヒヨドリやキジバトが沢山いるので、山奥より人里に近い所に鳥は多く生息しているのか?   ...
-
-
グループ猟の別の猟場の下見に行ってきた【20191204】
2019/12/4
私は地元の猟友会支部ではなく家から30分以上離れた支部の分会に所属している。 所属支部エリアへの移動が面倒になるとつい家から近い猟場に行ってしまう。 よく考えるとよく行く山は麓までは近いが、猟場まで車 ...
-
-
狩猟で使用している靴3点
私の足は2Eの幅広タイプ。 足長は25.5cmなのだが、幅が合わない靴の場合は27cmを履く場合もある。 足長が大きい靴は靴全体のフィット感が悪いと歩く際に踵が浮いてしまう。 私の足は形が良くないのか ...
-
-
キジを求めて雨の日に出猟【20191202】
2019/12/2
月末の請求書ラッシュにより土日は出猟できずだった。 9時頃出発、気温10度前後、雨。 朝から雨が降っている。 雨の日はキジが出るという噂なので、今日は山ではなく近所の河川や ...
-
-
動物を探すのに聴覚が重要だと感じた日【20191129】
2019/11/29
天候は晴れ、朝の気温は5度。 今回の装備 防水足袋をデビューさせてみた。 本日行く猟場は湿地が多く、靴が泥に埋まるので長靴などが必要。 Tシャツ、フリース、コロンビアの上着 ...
-
-
双眼鏡のブラブラ防止 ミスリーランチのクイックドロービノハーネス
2019/11/22 meat eater, mystery ranch, netflix, saw tooth, ソートゥース, ハーネス, バッグ, ポケット, ポーチ, ミートイーター, レンジファインダー, 双眼鏡, 収納, 実包, 小物入れ
狩猟で双眼鏡を使用する時に気になっていた事 双眼鏡を首に下げて登山をしていると双眼鏡がブラブラして気になる。 銃のスリングを斜め掛けしている時に双眼鏡を使用していると、いつの間にかスリングが双眼鏡のス ...
-
-
近所の山は倒木だらけで精神的に疲れる【20191121】
2019/11/21
家から車で20分で行ける山を見に行く事にした。 到着は8時30分、気温7度、天候は晴れ。 倒木が多く歩きにくい山 山付近は畑や作業場しかなく、人が住んでいる様子はない。 山の境界は鳥獣対 ...
-
-
グループ猟の猟場を把握する為に山へ行ってきた2【20191119】
2019/11/19
天候は曇り、気温11度。 昨晩は雨が降っていて道中霧が出たりしたが、9時頃に現場駐車スペースに到着した時には快晴に変わった。 昨日に引き続きグループ猟で行った山の探索を行う。 昨日は勢子 ...
-
-
グループ猟の猟場を把握する為に山へ行ってきた【20191118】
2019/11/18
気温10度くらい、快晴。 復習を兼ねて昨日グループ猟で行った山付近へ。 今回の装備 カバンはMystery Ranchのソートゥースを持っていった。 でかすぎるかな?と思っ ...